10月16日(日)初♪大阪・インナービューティー和食マイスター認定講座開催♪
10月16日(日)初♪大阪にて(^^)/インナービューティー和食マイスター認定講座♪
最近のあおさんは、学びたくて仕方ありません。
学ぶことは、自由になること。
2020年、東京にてオリンピックが開催されますね♪
その際に、自信をもって、「和食」について語れますか?(^^)
日本人の女性として、知っていたい、和食の意味、歴史、発酵のそれぞれ。
先人が築いてくださったこの和食の精神、真髄をぜひ共に、学んでいきましょう(^^)/
初の大阪開催♪
おすすめです。
最近のあおさんは、学びたくて仕方ありません。
学ぶことは、自由になること。
2020年、東京にてオリンピックが開催されますね♪
その際に、自信をもって、「和食」について語れますか?(^^)
日本人の女性として、知っていたい、和食の意味、歴史、発酵のそれぞれ。
先人が築いてくださったこの和食の精神、真髄をぜひ共に、学んでいきましょう(^^)/
初の大阪開催♪
おすすめです。
インナービューティー和食マイスター♪
こんにちは*
インナービューティーのプランナーの須藤瑠美です♪
9月25日(日)に
☆インナービューティー和食マイスター講座
が開催されました(*^^*)
生徒様からは毎回、
大満足、充実した資格!
と大変嬉しいご感想を頂ける大人気の講座となっています!
メイン講師は東京校でも大人気のインナービューティープランナーの前田りえ先生*
講座では、和食の基本から、日本の行事、日本独自の発酵調味料まで沢山のことが学べます!
昆布、干ししいたけを使っただしの味比べ、そして、和食には欠かすことが出来ない鰹節のご紹介も*
鰹節もかんなを使い、削り方のデモンストレーションを行います*
削りたての鰹節は本当に芳醇な香りです*
インナービューティーといったら、みなさんもご存じの「ウォータースチーム」調理。
今回は、一つのお鍋を使い、お鍋の中で野菜ごとをまとめる「ブロック調理」をご紹介いたします*生徒様には漆塗りのお盆を選んでいただき、ご自身で盛り付けを行ってもらいます。
生徒様からは盛り付けているだけでわくわく!するとのご感想も♪お昼ごはんをはさみ、午後からは、発酵調味料の食べ比べ!
まずはお味噌♪
全国のお味噌から選んだ全13種類!!
13種類のお味噌が一同に揃うと圧巻です!
地方により、原材料が異なっていたり、塩分量の違い、そして発酵時期が異なるので、色も様々です*味噌の食べ比べの後は、醤油の味比べ。①濃口
②淡口
③再仕込み
④たまり
⑤白醤油
の5種類の味比べを行います。最後のお楽しみは…
<塩麹、醤油麹づくり>
米麹をつかい、塩麹、醤油麹づくりを行います。
なんといっても作り方がとっても簡単!材料を混ぜ合わせるだけなのです。
作った物はお持ち帰り頂けるので、出来上がるのがとても楽しみですね♪大変人気な講座となっております!
和食を学び和食のすばらしさを伝えていきましょう*
*すどうるみ*
0コメント